姉と歩く白馬岳の稜線:1日目(2016年8月3日夜、4日)

白馬乗鞍岳より望む白馬大池
soratokaze

昨年計画して頓挫した白馬岳に「今年は行く!」と姉の一言で登ってきました。姉は猿倉から大雪渓を登り杓子岳、鑓温泉に抜けるルートは踏破済み。私は白馬岳は初めてです。

8月3日:バスタ新宿→8月4日:栂池高原駅→自然園駅→天狗原→白馬乗鞍岳→白馬大池山荘(泊)

【23:00】新宿は傘をさすほどの雨です。う~ん。西に行くのだから一晩寝れば何とかなるかな?雨の中高速バスで出発です。

【6:00】幸いにも願いが通じて途中で雨もやみ朝6時に到着です。栂池高原駅は洒落た造りの建物ですね。

切符売り場の掲示板を見ると昨日、今日と晴れマークが一つもありません。雨が止んだら次は晴れとちょっと欲張りですかね...

まずはゴンドラ次にロープウェイです。同乗した男性は「明日は朝日岳に登りそこにある山小屋の食事が素晴らしいと聞いたので食べに行きます」と話していました。若者の行動力は凄い!

【7:50】雲の中を抜けて瞬く間に標高1,820mの自然園駅に到着。念願の白馬に来れてニコニコ顔です。

早くも高山植物のお出迎えがありました。さすが花の白馬岳です。オニシオガマ(左)、シロバナハナニガナ(右上)、タテヤマリンドウ(右下)

「銀嶺水」冷たくて美味しい水でした。この辺りから時々雲がとれて日が射し始めました!(^^)!

樹林を抜けると木道の向こうに望んでいた青空が見えます。私は晴れ男ですね。

【10:00】天狗原に到着です。東京から来られたKさんに撮って貰いました。ありがとうございます。後で聞くとここでオコジョを見たそうです。羨ましい....

ここで暫く休憩です。湿原の向こうに目指す白馬乗鞍岳が見えます。

【10:40】出発すると抜ける様な青空です。ここまで晴れるとは思いませんでした。この天気に感謝!感激!です。

登山道脇にたくさんの高山植物です。タカネトウウチソウ(左上)、ハクサンフウロ(左下)、初めて眼にしたイワショウブ(右)蕾のときや開花直後は赤みを帯びているそうです。

天狗原からは巨石の間を登ります。今日一番の難所です。姉の余裕のVサインほんとかな~。

私は花を見ながらの一休み。夜行バスの疲れが徐々に出てきました。

チングルマの果穂(左上)、タカネバラ(右上)、イワギキョウ(下)

【13:20】標識は乗鞍岳ですが松本市の乗鞍岳(標高3,026m)と区別して白馬乗鞍岳と呼ばれています。

【13:40】白馬大池と山荘を見下ろす雄大な景色に思わず声が出ます。なんと素晴らしい眺めでしょう!

光の加減で変化するコバルトブルーの輝きに感動です。

明日歩く船越ノ頭から小蓮華山への稜線も見えています。胸がワクワクしますね。

【15:00】山荘前でKさんと話すとなんと同じ行程です!小屋は入って正面が売店、左手に食堂、右手が二段になっている寝床です。今日は6人部屋に4人でした。

soratokaze

月が沈む夜中の12時に起き出して星空撮影です。風もなく白馬大池に映る星の煌めきが撮れました。これが撮りたかったので大満足です。

夕方歩きまわって決めた撮影ポイントです。白馬大池と稜線から昇る天の川を写せました。

soratokaze

新宿を出る時はどうなるかと思いましたが今日は最高の天気です。登山道に咲く花々と白馬大池の素晴らしさに圧倒されました。